8月4日の日本居酒屋協会納涼会へお申し込みいただきありがとうございます。
当日の「受付場所」と、いくつかの「注意点・ルール」を事前に確認ください。
<重要: 受付について>
- 受付場所:指定場所のみで受付をいたします。場所の詳細は本ページを最後
までご確認ください。 - 受付開始時間:18:30-19:00(この時間内に受付にお越しください)
- スタート乾杯タイム:19:00
- 終了タイム:21:00
<重要: 開催ルール注意事項>
- 事前に申し込みを頂いている方のみ、ご参加いただけます。
- 当日の飛び込み参加、キャンセルは一切受け付けません。
キャンセルの場合は参加費を後日徴収いたします。参加できない場合は
代理を立てるなど調整してください。お店には人数報告を終え、すでに食事
の準備をしております。飲食同業者として理解ある行動をお願いします。 - 東京都による新型コロナウイルスの感染防止策に基づき、皆様にはご不便を
おかけいたしますが、いくつかの協力対応をお願いいたします。
会場テナント管理会社からの要請も強くございますので、開催店舗には迷惑
のかからないよう、どうかご理解の上、厳守願います。
- 集合写真のSNS投稿を禁止します。集会している等の記載はお控えください。
- 乾杯は時間になりましたら、各テーブル毎にさせていただきます。
- 今回の開催場所になります「渋谷横丁」以外のミヤシタパーク内施設に関して
は、ご自身で出入りの手配をお願いします。
当協会の納涼会は「渋谷横丁」での開催となり、他店舗や施設全体に関する
入場とは異なり、関係いたしません。 - 居酒屋協会参加者以外のお客様との会話や席への誘導などはお控えください。
- 居酒屋協会参加者には受付後、シールをお渡ししますので、店舗スタッフの
見える場所に貼ってください。参加証となります。 - 過度な大声やハイタッチ(密な接触)などはお控えください。
節度のある対応でお願いします。※ 渋谷横丁は8月4日当日がオープン日です。当日は楽しく、気持ちよく、
また他のお客様にもご迷惑にならないよう、ルールを守って過ごして行きたい
と思いますのでよろしくお願いいたします。
<受付場所 詳細>
渋谷駅より、のんべい横丁のある方面に渡ります。 その横あたりから、ミヤシタパークへ続く道があります。![]()
入っていくとすぐにわかると思いますが、道なりに横丁が見えてきます。 度肝を抜かれます!とにかく圧巻です。
ずっと続く横丁を左手に、横丁を入らず道なりにどんどん歩いて最後の方まで歩いて きてください。「魚利喜」ののれんが出てきます。そこで「受付」をいたします。
全体地図ではこの赤枠の「現在地」と書かれている場所で「受付」をいたします。
受付で会費を頂戴します。会費を頂いてから受付シールをお渡しします。 シールをわかりやす場所に貼ってください。 当日受付がわからない、私(事務局)が見つからない場合は直接稲村の携帯 に電話してください。( 稲村 080-2336-4335 ) 梅雨も明けました!飲食店への過度な政策に対してモヤモヤした気持ちも ありますが、わずかな時間でも同業者と共に語り合い、元気になって行き たいと思います。 とにかく皆さんで力を合わせ、この時代を生き抜きましょう! では会場にてお待ちしております。